株式会社オキナ開発
2025年04月24日
不動産ダイアリー
担うものが負担にならないよう時代に合わせ風習も変化していくもの
年2回の墓掃除
昨日はウシーミーに行ってきました
高台に位置し見晴らしは良いのですが
専用の駐車場は無く路駐していましたが
10年位前から
周辺は宅地開発が進み
マンションなども建てられ
交通量も大幅に増えてきており
路駐は出来なくなってきました
私にとって
これからの墓の維持管理
ここ数年、悩みの種となってしまいました
父が他界したのは私が17歳の時ですから
今から40数年前
年2回の墓掃除を行ってきましたが
駐車して
墓に行くまでの道のりは狭く階段もあるため
80代半ばの母はしばらく墓参りはしていません
今後、墓の維持管理をどうするか
そろそろ方針を決めるつもりですが
改葬、墓じまいかで悩んでいる人も多いと聞きます
このような風習を代々継がせるのも悩みどころです
風習や習わしを全てを否定するのではなく
現代風にアレンジしていくのもアリだと思っています
時には重箱をオードブルにしても
餅の代わりにケーキをお供えしても
ご先祖さまも怒りはしないでしょう
敬い願う心があれば
関連した記事を読む
- 2025/04/24
- 2025/04/22
- 2025/04/21
- 2025/04/19