株式会社オキナ開発
2025年04月05日
不動産ダイアリー
負動産から富動産へ
資産の有効活用は
何かを造るだけでなく
状況によっては
あるがままの姿、形で
受け継いだ資産に稼いでもらう方法はないものか・・・
次のような事例がありました
それは急傾斜地の中腹に位置し
土砂災害警戒区域に指定され
土地の上も下も崖地に接しており
建物を造るには
土地の上と下に
かなり大規模な擁壁を造らなければ
生命や財産の安全性を守れない等の理由で
建築が許可されない場合があります
業界では「がけ条例」と言われており クリック⇒がけ条例 ①をご覧ください
安全性をクリアするには
多額な工事費用を要するため
投資額に対する収益は著しく劣ることとなり
収支が合わず
大方は放置され荒地となることが多いでしょう
現に長らく荒地となっていましたが
いつの間にか
代が変わったのか
誰かのアドバイスがあっのかは知りませんが
そこで地主さんがとった行動は
近くに観光地はありますが
アクセスが良いとは言えない場所
そこは知恵とど根性で上手に誘導する
観光客向けの駐車場の運営です
ざっと見、30台~40台は駐車可で
1台500円として
1日に2~3回転は見込めます
シーズンだとその倍はいくかもしれません
初期投資は整地程度で済みますので知れてます
固定費と言えば人件費と固定資産税程度
アルバイト2~3人で回せます
初期投資額は既に回収済みと思われるので
私が見てきた
収益物件のなかでは
恐らくナンバー1の超優良収益物件だと思われます
負動産だと思っていたのが富動産へと大化けした
「地主さんの知恵」があるというお話でした。
さて、4月最初の週末です
新しい生活に夢と希望を抱き
こころウキウキのところ
時には想定外のことも起きるでしょう
それは貴方を成長させてくれる
神様からの試練だと思い
楽しむくらいの心意気で乗り切りましょう!
貴方にとって有意義な週末をお過ごしください。。
関連した記事を読む
- 2025/04/05
- 2025/04/04
- 2025/04/03
- 2025/04/01