株式会社オキナ開発
2025年05月08日
不動産ダイアリー
首里城下は自然がいっぱい
GWの連休中に撮ったオオゴマダラ
ウォーキングし家へ戻る道中
首里城の赤田門付近で
近くの住人に呼び止められ
突然、オオゴマダラと指を差し
おきなわけんちょう、おきなわけんちょう
オオゴマダラの意味は分かりますが
おきなわけんちょうを連呼するものですから
てっきり
オオゴマダラ≠沖縄県庁
私の頭の中では結びつかず
???? な状態・・・
しばらくオオゴマダラに関するレクチャーを受け
沖縄県庁ではなく沖縄県蝶と理解できました
沖縄県花=デイゴ
沖縄県木=リュウキュウマツ
沖縄県蝶=オオマゴダラ
因みに、都道府県が県蝶を指定するのは
埼玉県に続き全国で沖縄は2例目だそうです
首里城周辺は緑も多く
コウモリやトカゲ、ホタル、バリケンにカメ
鳥たちに加えハブも時々もお目見えします
城下町には
多種多様な自然の生き物たちも住んでいます
この記事を書いた人
屋宜盛夫

当社は平成16年 6月に那覇市古島にて開業し、平成21年 2月に現在地である首里城近くに移転いたしました。情緒あふれる首里の城下町で伝統文化を継承し、碧い海空に赤瓦と緑豊かな自然に囲まれた沖縄を不動産業に携わる者として地域の発展に貢献していく所存です。賃貸斡旋・管理から不動産売買、コンサル部門では土地活用・相続対策・借地(底地)整理など、不動産の総合コンサルタントとしてお客様へ最有益な提案・利益を提供することをお約束致します。また、長寿社会において新たな財産管理の手法として注目されている家族信託の組成など、お客様の生活スタイルに合った対策を弁護士、司法書士、税理士等の専門家とタッグを組みながら、トータル的なコンサルティングを行います。どうぞお気楽にお問い合わせください。
社員一同、皆様のご来店を心よりお待ち致しております。
関連した記事を読む
- 2025/05/09
- 2025/05/08
- 2025/05/02
- 2025/04/26